FIWARE Foundation は、オンライン Webinar (ウェビナー) の形で一連のトレーニング・ ワークショップを開催しています。これらはさまざまな視聴者にアピールするように 設計されており、難易度に応じてランク付けされています。 今後の Webinar のリストをチェックするために FIWARE サイトをご確認ください。
Webinar シリーズでは、FIWARE について学ぶために必要なすべてのものが網羅されます。 各 FIWARE コンポーネントがもたらすものと、それらを使用してアプリケーションを 開発する方法について説明します。スマート・シティ、スマート・アグリフード、 スマート・エネルギー、スマート・インダストリーなどの特定の分野における FIWARE のビジョンと価値の提案が何であるかを説明し、テクノロジーの開発を超えて FIWARE コミュニティのメンバが実行している種類のイニシアチブを紹介します。
各 Webinar は録画されていています。録画は以下の通りです。
レッスン 1. FIWARE の紹介
チャプター : Cross Chapter
難易度 : ★

このビデオ・プレゼンテーションは、FIWARE とは何か、それが必要な理由、 そして FIWARE Catalog の要素がスマート・ソリューションの開発を加速するうえで、 どのように役立つかを説明する基本的な紹介です。
レッスン 2. コア・コンテキスト管理
チャプター : Core
難易度 : ★★
- コンテキスト・データとは?
- Context Brokerとは?
- NGSI v2 とは?
- ハーモナイズド・データモデルの紹介
- REST 経由でコンテキスト・データを読み込んで更新する方法
- エンティティ間の関係を割り当てる方法
- 他のソースをコンテキスト・データとして登録する方法
- コンテキスの変化をサブスクライブする方法

このビデオプレゼンテーションは NGSI DataModel と NSGI インタフェース、レジストレーション、サブスクリプションなどについて説明しているコア・コンテキスト管理の紹介です。
レッスン 3. IoT Agentとは?
チャプター : IoT Agents
難易度 : ★★
- トランスポートとは?
- メッセージ・プロトコルとは?
- ノースバウンド/サウスバウンドおよびノース/サウスポートという用語はどういう意味か?
- コマンドや測定はどのように処理されるか?
- IoT Agent エージェントとは何か?何をするためのものか?
- HTTPを介して IoT Agent を設定する方法は?
- MQTTを介して IoT Agent を設定する方法は?

このビデオ・プレゼンテーションでは、IoT Agent を使用して IoT デバイスを Context Broker に接続する方法とデバイスが FIWARE Ready であることを確認する方法について説明します。
レッスン 4. FIWAREアーキテクチャをセキュアする方法
チャプター : セキュリティ
難易度 : ★★
- ID 管理とアクセス制御とは何か?
- どの FIWARE コンポーネントが必要か?
- 認証と承認とは何か?それらはどう違うのか?
- OAuth2 とは何か?どのようなフローがサポートされているのか?
- PEP Proxy とは何か?それは何をするためのものか?
- PDP とは何か?いつ必要になるかか?
- RBAC, PBAC, XACML などの用語の意味と使用方法

このビデオ・プレゼンテーションでは、セキュリティ・チャプターの Generic Enablers を使用して FIWARE アーキテクチャに ID管理 および アクセス制御の要素を追加する方法を説明します。
レッスン 5. IoT Agent をデバッグする方法
チャプター : IoT Agents
難易度 : ★★★★
- 一般的な問題を診断する方法
- サービスを単独でテストする方法
- デバッグの設定方法と解釈方法
- IoT Agent の設定
- 診断デバッグの追加
- ヘルプやアドバイスを探す場所

このビデオ・プレゼンテーションは、IoT Agent と Context Broker を介してデバイスを処理する Generic Enablers に接続する方法を示しています。システムを接続しようとするとうまくいかないことがあります。 問題を診断する方法とそれらを修正する方法を説明します。
レッスン 6. ロボットからコンテキスト・データを取得する方法
チャプター : Robotics
難易度 : ★★
- FIWARE と標準化されたコンテキスト・データ管理は、ロボット・システムと他のスマートソリューションとの間で どのように相乗効果を生み出すことができるか?
- ロボット・システムとは?
- ロボット・システムとの間でコンテキスト・データを送受信する方法は?

このビデオ・プレゼンテーションは、コンテキスト・データを取得してロボットを作動させる方法を説明します。
レッスン 7. NGSI を使ったデータのモデリング
チャプター : Core
難易度 : ★★★
- 標準 NGSI データモデルの理解と適用
- NGSI v2 : リレーションシップ, 特性, メタデータ
- NGSI-LD : リレーションシップ, プロパティ,
@context
- スマート・シティとスマート・アグリカルチャの実践的ユースケース

このビデオ・プレゼンテーションでは、標準 NGSI データモデルの設計方法と適用方法について説明します。
レッスン 8. コンテキスト・データの永続化のための戦略
チャプター : コア・コンテキスト
難易度 : ★★★
- データの永続性とは何ですか?なぜそれが必要なのですか?
- どのデータ永続化オプションがありますか?
- ビッグデータとは?
- コンテキストデータの永続性を処理するために使用できるFIWARE コンポーネントはどれですか?
- Context Broker が独自のデータ永続化機能を提供しないのはなぜですか?
- サブスクリプション、フィルタリング、およびデータの前処理
レッスン 9. FIWARE システム内の短期履歴の管理
チャプター : コア・コンテキスト
難易度 : ★★★
- 短期履歴 (Short Term History) とは何ですか? スマート・アプリケーション内の短期履歴はどのように関連していますか?
- 短期履歴を処理するために利用できる FIWARE コンポーネントはどれですか?
- トレンド・グラフを作成するにはどうすればよいですか?どのようなオプションがありますか?
- NGSI-LD temporal インターフェースをどのように使用できますか?
レッスン 10. FIWARE IoT デバイスを保護する方法
チャプター : セキュリティ
難易度 : ★★★
- システムのセキュリティ保護に役立つ一般的なアクションは何ですか?
- HTTP トラフィックを保護するにはどのようなオプションが必要ですか?
- MQTT トラフィックを保護するにはどのようなオプションが必要ですか?
- 他のプロトコルにはどのようなオプションがありますか?
- PEP Proxy とは何ですか?サービスとデバイスを保護するためにどのように使用できますか?
レッスン 11. ロボット用の FIWARE NGSI インターフェイスを開発する方法
チャプター : ロボティックス
難易度 : ★★★
時間 :38分
対象 : 技術ドメイン固有
このビデオ・プレゼンテーションは、FIWARE 対応のロボットを開発するためのさまざまな方法と、これらの開発を促進および強化できる主要な FIWARE コンポーネントを紹介するプレゼンテーションです。